今回は、キャリアコーチングサービス「キャリート」の料金を紹介していきます。
キャリートでは、サポート内容によって3段階のコースが用意されています。
そのほか、追加オプションもあるため、紹介していきましょう。
また、支払い方法や返金に関してもまとめていきます。
気になっている方は、是非無料相談も受けてみてください。
\キャリートの詳細や無料相談はこちらから/
なお、本ページに記載している情報は2024年7月14日時点のものです。
更新を心がけますが、最新情報は公式サイトをチェックしてください。
「キャリート」のコース別料金
キャリートは、サポート内容によって、以下3つのコースが用意されています。
プラン名 | キャリア設計コース | 転職サポートコース | フルサポートコース |
---|---|---|---|
合計金額(税込) | 156,000円 | 219,000円 | 340,000円 |
分割料金 | 7,480円~/月 | 10,500円〜/月 | 16,300円〜/月 |
コーチング回数 | 4回 | 6回 | 10回 |
LINEサポート期間 | 40日 | 90日 | 180日 |
職務経歴書の添削 | × | ○ | ○ |
面接対策 | × | ○ | ◎ |
HRパーソナル診断 | ○ | ○ | ○ |
サービス一時休止 | × | 最長30日 | 最長60日 |
オススメな人 | 転職するかどうかを 判断したい方 | 転職を目指す方 | 転職を目指し、 よりサポートを受けたい方 |
それぞれ、概要を見ていきましょう。
キャリア設計コース
キャリア設計コースは、職務経歴書の添削や面接対策といったサポートを受けられない代わりに、他のコースと比べると安くサービスを受けられるコースです。
料金は総額156,000円(税込)、分割の場合は月額7,480円~です。
転職を目指すというよりは、そもそも転職するかどうかを判断したい、あるいは現在の自己分析やキャリアプラン設計に取り組みたい方にオススメなコースとなっています。
転職サポートコース
転職サポートコースは、キャリア設計コースではなかった職務経歴書の添削や面接対策などが追加されたコースです。
キャリア設計コースでも受けられるコーチングの回数や、LINEでのサポート期間も補強されています。
料金は総額219,000円(税込)、分割の場合は月額10,500円~です。
はっきりと、転職を目的として動きたい人にオススメなコースです。
フルサポートコース
フルサポートコースは、転職サポートコースよりもサポートが強化されたコースです。
コーチングの回数は転職サポートコースよりも4回増えて10回に、LINEサポート期間は2倍の180日まで増加。
料金は総額340,000円(税込)、分割の場合は月額16,300円~です。
転職コースでは不足していると感じる方や、転職後までメンタリングを希望する方にオススメです。
\キャリートの詳細や無料相談はこちらから/
「キャリート」のオプションとその料金
キャリートでは、全コースでHRパーソナル診断を受けることが可能です。
HRパーソナル診断とは個人のコミュニケーションに関する特徴を12種類の尺度で計測/可視化する診断です。
これを受けることで、自身のコミュニケーションに関する特性を認識することができ、より深い分析が可能になります。
このHRパーソナル診断について、追加費用や条件などは無料面談で確認をしてみてください。
また、ほかにも以下のようなサポートを受けることができます。
・副業アドバイス
【公式】キャリアコーチング・転職相談ならキャリート
・起業相談(アイデア壁打ち、事業計画作成など)
・ライフプラン作成
・メンタリング(現職や転職先での活躍支援など)
単に転職を目指す場合だけでなく、現職のまま、副業や起業する場合などもサポートを受けることができます。
これらのサポートに関する追加料金はないため、まずは無料相談で悩みを話してみましょう。
\キャリートの詳細や無料相談はこちらから/
「キャリート」の料金に関する口コミ・評判
ここで、キャリートの料金に関する口コミを紹介します。
運営する株式会社ルメスが2021年9月21日設立で、キャリートは比較的新しいサービスです。
そのため、2024年月現在、まだ口コミ自体、数が少ないです。
現状の2件の口コミでは、
- 高いけど利用したい
- その後を考えると安い
という評価に分かれています。
これらの声はあくまで参考に、自身が納得できる料金かを考えてみましょう。
「キャリート」の支払い方法や返金保証について
キャリートでは、支払い方法として以下2パターンを選択することができます。
- 銀行振込
- クレジットカード
また、クレジットカードであれば分割払いも可能です。
使えるカード種別や分割回数、手数料など詳しい内容は、無料相談などで確認してみてください。
返金についても、サービス開始後の一定期間については返金保証制度があります。
こちらも、詳細は事前に確認しておくと安心ですね。
「キャリート」の料金についてまとめ
今回は、キャリアコーチングサービス「キャリート」の料金をまとめてきました。
キャリートの料金は、単なるサービスの利用料というよりも、その後の人生における収入を増やすための投資、と考えられるでしょう。
もちろん収入UPが100%保証されるわけはなく、自身の努力も必須です。
そのサポートとしてキャリートを利用するか、料金に納得できるか、考えてみましょう。
より詳しい内容や実際の雰囲気を知るためにも、是非無料相談を利用してみてください。
\キャリートの詳細や無料相談はこちらから/
コメント