「STRATEGY CAREER」の口コミ・評判は?メリット・デメリットも紹介します!

その他

転職エージェント「STRATEGY CAREER」の口コミ・評判について、公式サイトに成功事例として掲載されている物のみが見つかりました。

まだ新しいサービスで、十分な口コミが集まる時間が経過していないためでしょう。

特徴としてはITエンジニア特化、高年収案件を保有していることなどが挙げられます。

今回は、そんな転職エージェント「STRATEGY CAREER」の口コミ・評判メリット・デメリットなどを紹介していきます。

なお、本記事の内容は、2025年2月21日時点のものです

更新は心がけますが、最新情報は公式サイトをご覧ください。

ITエンジニア特化!高収入が狙える転職エージェント!

【2025/2/21現在】STRATEGY CAREERの口コミ・評判は公式サイトのみ

STRATEGY CAREERは運営する株式会社明光キャリアパートナーズが2022年9月設立、まだ新しいサービスです。

WebやSNSを調査したところ、確認できた口コミは公式サイトに掲載されている3件のみでした

リモートワークが可能な環境で年収を維持するのが難しいと感じていましたが、エージェントの提案で海外チームとのリモート勤務が可能なテックリード職に転職。
年収も上がり満足です。

【strategy career】

転職後はCI/CDパイプラインの設計など、より責任ある仕事を任されるようになり、大きな達成感を得ています。エージェントのサポートがなければ実現できなかったと思います。

【strategy career】

家庭との時間を大切にしたいと思い、スタートアップのCTOに挑戦しました。転職後は、週に1回のオフィス勤務とフレキシブルなスケジュールのおかげで、子どもの送り迎えや家族旅行が可能に。

【strategy career】

この3件は成功事例として紹介されているもので、サービス自体への声というよりは、サービスを利用した結果を表したものです。

年収の変化も掲載されていて、150万~250万程度アップしたようです。

今後も他の口コミを調査し、見つかれば追記していきましょう。

STRATEGY CAREER 3つのデメリット

STRATEGY CAREERには、以下のようなデメリットが考えられます

  • ITエンジニア特化のため、業界が限られている
  • 未経験、他業界からの利用は難しい可能性がある
  • 口コミ・評判や実績が少なく、重視する場合は物足りない

それぞれ、詳細を見ていきます。

STRATEGY CAREERのデメリット1:ITエンジニア特化のため、業界が限られている

1点目、ITエンジニアに特化した転職エージェントであり、業界が限られています

他の業界への転職を目指す方にはミスマッチです。

STRATEGY CAREERに限らず、特定の業界に特化したエージェントは多数あるため、希望する業界かを先に確認するようにしましょう。

STRATEGY CAREERのデメリット2:未経験、他業界からの利用は難しい可能性がある

2点目、後のメリットの項目でも触れますが、年収1,000万円以上の高額案件も扱っています。

裏を返せば、ハイレベルな案件が揃っており、エンジニア未経験の方には難しい可能性があります

公式の成功事例もエンジニアだった方の事例で、未経験の方に関する記載が確認できませんでした。

申し込みフォームでは現在の職種としてIT業界以外も選択できるため、利用自体は可能です。

ですが、未経験の方は未経験OKと明示されているサービスの方がより安心して利用できるでしょう。

STRATEGY CAREERのデメリット3:口コミ・評判や実績が少なく、重視する場合は物足りない

3点目、すでに書いた通りですが、STRATEGY CAREERはまだ新しいサービスです。

口コミ・評判や実績がまだ少なく、重視する方にとっては物足りないかもしれません

そういう方には実績も豊富な大手をオススメしますが、気にしすぎると自ら選択肢を狭めることにも繋がります。

口コミなどはあくまで目安として、実際のサービス内容などを評価して使うようにしましょう。

STRATEGY CAREERのメリット

STRATEGY CAREERには、以下のようなメリットが考えられます

  • ITエンジニア特化、より充実したサポートが期待できる
  • 年収1,000万超えの案件あり、高収入を目指せる
  • 履歴書や面接対策など、1からのサポートを受けられる

こちらも、それぞれ詳細を見ていきましょう。

STRATEGY CAREERのメリット1:ITエンジニア特化、より充実したサポートが期待できる

1点目、デメリットで挙げたITエンジニア特化は、目的に合致した人にとってはメリットとなるでしょう

もちろん幅広い業界を扱っている方が選択肢が広がりますが、特定業界に特化しているとその業界に強いと考えられます。

この後挙げる履歴書や面接対策なども、よりITエンジニアに向いたサポートが期待できます。

STRATEGY CAREERのメリット2:年収1,000万超えの案件あり、高収入を目指せる

2点目、年収1,000万円を超える案件も多数あり、高収入を目指すことができます

転職を考える理由は色々あるかと思いますが、やはり給料を上げたい方は多いでしょう。

もちろん、確実に年収1,000万円を超えられるとは限りません。

ですが、今より収入を伸ばせそうか、気になるなら一度相談してみるのも1つの手です。

STRATEGY CAREERのメリット3:履歴書や面接対策など、1からのサポートを受けられる

3点目、上にも少し出しましたが、履歴書や面接対策などのサポートも充実しています

公式のQ&Aにもありますが、転職活動を初めて行う場合でもしっかりと支えてくれます。

特に初めての場合、何からやればいいか分からないようなことも多いでしょう。

一人で闇雲に転職活動するよりも効果的な進行が期待できます。

STRATEGY CAREERの運営者情報

ここで、STRATEGY CAREERを運営する株式会社明光キャリアパートナーズの情報を掲載します。

サービス名STRATEGY CAREER
会社名株式会社明光キャリアパートナーズ
設立2022年9月
所在地〒102-0083
東京都千代田区麹町5-4JPR麹町ビル3階
メールアドレスinfo@meiko-career.jp
リンク【STRATEGY CAREER】
STRATEGY CAREER運営者情報

STRATEGY CAREERの口コミ・評判についてまとめ

今回紹介したSTRATEGY CAREERはまだ比較的新しいサービスで、口コミ・評判は公式サイトの成功事例のみでした。

具体的なサービス内容に関する口コミなどは見つからなかったため、今後見つかったら追記します。

特徴としてITエンジニア特化であり、高収入案件も保有していることから、他業界を目指す方や初心者の方にはあまり向きません。

逆に、ITエンジニアを目指す経験者なら、その強みを活かすことができるでしょう。

サポートを受けつつ、年収1,000万以上を目指したい方は、まず公式サイトから無料相談を申し込んでみてください。

ITエンジニア特化!高収入が狙える転職エージェント!

コメント

タイトルとURLをコピーしました